九重夢の大橋と青春ワーク

熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行

2010年03月08日 08:31

九重の 夢の大橋は
高所恐怖症には
心臓に悪い。
若い頃は 安全帯も
碌に かけないで
高さ30mくらいの
足場のない鉄骨上を 歩きながら 防災工事を施工していた。
当時は 安全基準も 手薄で 足場なんて 予算の付かない
時代で 高所で仕事を競うのが 自慢と誇りであった。
今 考えると よく生きてたもんだ。
ただ 毎日が 緊張感の連続で 血のおしっこ(尿)を
足していた事を 思い出す そのおじさんが 高所恐怖症に
成ってから もう ずいぶんだ。
今日も 夢大橋に 挑戦して見たが 
やがて 半分も行かない内に 引き返してしまった。
情けないやら 悲しいやら いったい 若き日の おじさんは
何処へ行ってしまった
今度 来たときは 渡り切って 左右の 景色事に 
滝の 素晴らしさを 下手な写真に 治めてやろう。

関連記事