廃棄業者の主張・リサイクル業者の主張・日本の無能

熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行

2011年01月18日 10:49


結局は ”無料回収”の 看板が立ち並び 
家電品が 回収されて行く おそらくは 中国
東南アジア等に 向けての輸出で
日本の家電法との 係わり合いは どうなんだと
問いたい
確かに リサイクル処理代が いらないのは
一般市民に取って ありがたい話ではあるが
肝心な 国内の資源保護や 再資源は
どうなるんだ。しかも リサイクル販売店の
無料収集も 禁じている。
私が主張した新品買取に リサイクル料金を
税として 加算する方法が よっぽどましだ
収集料金の問題 収集先の保管の問題
収集場所の 防災処置 運び出し貿易の問題
どれとして 明確な答えを出さない通産省に
各行政 小さなことだが 乗っ取られかねない
日本の土地 何一つ 手が打てない日本
しっかりしろ~い 日本

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


にほんブログ村

関連記事