雲仙・島原・普賢・仁田峠・雲仙つつじ(ミヤマキリシマ)
多少は 違うのか 阿蘇の仙酔峡に咲く ミヤマキリシマ
種は同じで 雲仙・仁田峠に自生・咲く 雲仙つつじは
この時期は きれいである。
島原に 仕事も有り 仁田峠を経て 小浜に下山
口之津は 早崎の瀬戸と 自生。あこう樹と
防波堤の 隙間に自生した 頑張り あこう樹を
見舞って帰還した。小旅2.3時間 結構面白い。
何が 不思議かって 鹿児島・熊本にありては
ミヤマキリシマ 島原雲仙は 雲仙つつじ・
本州・静岡当たりは ただの つつじ
何処に あっても 自慢の地名を 担ぎながら
質素に 華やかに咲く この花は 美しくなく
きれいだ。
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
にほんブログ村
関連記事