Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
最近のコメント
熊本県内外。九州管内。全ての地域の ごみ処理                         熊本ごみしょり・廃棄センター 株式会社 くまもと流通                 電話連絡先 096-384-9162 洗濯機・冷蔵庫・クーラー・茶碗・ベッド・ガラス・衣類・家具・ タンス・おもちゃ・機械・金属。樹木・コンクリート・土・石・草・ 家屋解体・ビル解体・薬剤・液類・備品・布団。楽器・紙類・船・テレビ・ じゅうたん・書類・倉庫・食品ごみ・車・臨時ごみ・定期ごみ・(人間) 以外のすベてを  (処理。解体。買取り。)ご相談 お待ち 致しいます 各項目。店名。文章。をクリップしてください 専門HPへ移動します。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月20日

解体現場と愚痴小言と完全・完成



芦北の 家屋解体工事が 完了した。
家体が 小さい割には 工事期間がちょっと長く
苦労したらしい。なんでも 下地に”ぐり石”も多く
底物(便槽・貯水槽等)掘り起こしと
整地に 手間が掛かったらしい。
おじさんは 現場の人達が 手間がかかった理由に
愚痴・小言をよく言うが 心地よくて仕方がない。
つまりは オペレーターや 工事人が 工事完成に
引き渡しに その先の再び建て込みの 
工事する人の為に 解体技術のプライドの為に
あらゆる 思いが この小言らしきものに
含まれて より完成度の濃厚な 現場仕上がりに
成るのが 嬉しいのだ。
今の時代に 建築関係の中で 手抜き ごまかしが
一番出来るのは 解体工事であるが 
解っているだけに 現場の 愚痴・小言は
仕上がり報告だと思っている 
おじさんは それが多いほど安心するんだ。
最悪の 暑さ 条件の中で 青年おじさん達の
頑張りは 見事だ。

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村  


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 06:19Comments(0)工事と再生と夢

2010年04月16日

大型クラー工事と再生と夢

某福祉法人・施設の
大型取付工事が
青年達・工事部の手で
完成した。
本々 設備工事も
家屋解体も 本業では
なかったが 青年達が 過去に得た技術や 経験の
もったいなさに これも再生リサイクルと つまらん過去の
処理だと思って 始めた仕事であったが
今では 当社の 金額の大部分を占めてきた。
リサイクルクーラーの 取り付け工事も 外注しなくても
メンテナンスまで 免許許可書も取得 出来る様になった。
青年達も ”水を得た魚だ” 何でもいい 一度転んだ人生だ。
意気を得て 又立ち上がる 若者の姿ほど 
尊とくて 美しいものは無い。

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村  


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 08:22Comments(0)工事と再生と夢