熊本県内外。九州管内。全ての地域の ごみ処理
熊本ごみしょり・廃棄センター
株式会社 くまもと流通
電話連絡先 096-384-9162
洗濯機・冷蔵庫・クーラー・茶碗・ベッド・ガラス・衣類・家具・
タンス・おもちゃ・機械・金属。樹木・コンクリート・土・石・草・
家屋解体・ビル解体・薬剤・液類・備品・布団。楽器・紙類・船・テレビ・
じゅうたん・書類・倉庫・食品ごみ・車・臨時ごみ・定期ごみ・(人間) 以外のすベてを (処理。解体。買取り。)ご相談 お待ち 致しいます
各項目。店名。文章。をクリップしてください 専門HPへ移動します。
2011年06月04日
朝の起床と蛙の鳴くねと小さな幸福

最近 夜明が早く 朝の散歩で
5時頃 通過する
自衛隊前通りから 直角に右折れして
自衛隊玄関から 県庁通りに入る所に
遅咲きの ”つつじ”が 夜明の
薄暗い中に 咲いている。
この頃 ちょっと 起床も早くなった
2時半から 3時起床で 前の健軍川の
蛙の泣き声で 目がさめる。
その声を 聞きながら
前日の残りの デスクワークを
処理しながら 田舎にいる様で
山里の 朝の様な錯覚に つくづく
幸福だと 思えるのである
朝に 余裕と 癒しを考えるのも
どうかと思うが 身近な事や 物で
癒されたり 安堵感を得られるのも
これだけ 生きて来て
神が与えてくれた 一つの方法では
ないのか 妙に 素敵な爽やかさと
小さな 幸福感を 覚えるのである。
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村
”煙草の花”と八代平野と生涯禁煙
阿蘇・仙酔峡・ミヤマキリシマ咲く・・・
八代・球磨川河口・万葉水島・アコウ樹
桜通りの平戸つつじに九重平治の深山霧島を想う
鹿児島・桜島と垂水のアコウ樹
五家荘・仁田尾・久連子の秋色
中津・耶馬渓・山国川・青の洞門と禅海和尚と罪の償い
人吉・球磨村・一勝地・鬼の口棚田
坊がつる賛歌・山男バージョン
阿吽の呼吸の狛犬は・・・・・・・
佐賀・唐津・蕨野棚田・思い出
阿蘇・仙酔峡・ミヤマキリシマ咲く・・・
八代・球磨川河口・万葉水島・アコウ樹
桜通りの平戸つつじに九重平治の深山霧島を想う
鹿児島・桜島と垂水のアコウ樹
五家荘・仁田尾・久連子の秋色
中津・耶馬渓・山国川・青の洞門と禅海和尚と罪の償い
人吉・球磨村・一勝地・鬼の口棚田
坊がつる賛歌・山男バージョン
阿吽の呼吸の狛犬は・・・・・・・
佐賀・唐津・蕨野棚田・思い出
Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 18:25│Comments(0)
│九州・自然・景観