Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
最近のコメント
熊本県内外。九州管内。全ての地域の ごみ処理                         熊本ごみしょり・廃棄センター 株式会社 くまもと流通                 電話連絡先 096-384-9162 洗濯機・冷蔵庫・クーラー・茶碗・ベッド・ガラス・衣類・家具・ タンス・おもちゃ・機械・金属。樹木・コンクリート・土・石・草・ 家屋解体・ビル解体・薬剤・液類・備品・布団。楽器・紙類・船・テレビ・ じゅうたん・書類・倉庫・食品ごみ・車・臨時ごみ・定期ごみ・(人間) 以外のすベてを  (処理。解体。買取り。)ご相談 お待ち 致しいます 各項目。店名。文章。をクリップしてください 専門HPへ移動します。

2011年08月15日

”ごみ処理・解体”と旅の終

”ごみ処理・解体”と旅の終
”ごみ処理・解体”と旅の終
8月20日前後から 周辺整理・草木切り出し
内部処理・解体・整地となって行くんだが
関東からの 数名の 子供さん達からの
依頼で 仕事に入る。
又一つ 家もそうだが 家族の歴史が
消えそうで 人の世の 儚さを感じる
契約の途中で その気持ちを聞いてみると
お父さんが 公務員で 兄弟共に
2年間・3年間と 転勤移動を繰り返し
生まれたながらの 転勤族であったと言われ
特に ここが故郷とか 
与えられた天住の地とかは 意識の中に
存在せず 
自分が 住み着いた 関東の地が 
一番 長くなったと言われる
旅の終の地で すでに退職年齢である
親の土地や 物・人との 関わりを含め
一つのけじめに 一生懸命だと言う
なんだか 寂しい 人には 死ぬ事も
生きてる時間も 予測は出来ないが
整理までして 死ねる事が 羨ましい
当面 おじさんには 出来ない行為で
何時に日か 整理もしなく 
行き当たり バッタリの 
終焉が 待っていそうな 気がしてる。
人は 旅人なんだ。

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村 


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 16:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。