Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
最近のコメント
熊本県内外。九州管内。全ての地域の ごみ処理                         熊本ごみしょり・廃棄センター 株式会社 くまもと流通                 電話連絡先 096-384-9162 洗濯機・冷蔵庫・クーラー・茶碗・ベッド・ガラス・衣類・家具・ タンス・おもちゃ・機械・金属。樹木・コンクリート・土・石・草・ 家屋解体・ビル解体・薬剤・液類・備品・布団。楽器・紙類・船・テレビ・ じゅうたん・書類・倉庫・食品ごみ・車・臨時ごみ・定期ごみ・(人間) 以外のすベてを  (処理。解体。買取り。)ご相談 お待ち 致しいます 各項目。店名。文章。をクリップしてください 専門HPへ移動します。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月30日

店舗オリジナル備品と産業廃棄か?リサイクル販売 か?


これは 今度 閉店する雑貨店である
ガラス展示台も 全てのレイアウト備品が
産業廃棄物処理されて行く もちろん
勿体ない話で 買取ってあげたいが
簡単に考えても 解るように これだけの
ワン店舗分の備品でも 小さなお店は先ず
いっぱいで それに特殊品であれば
何時売れるかは 解らない。
つまりは 商売としての 採算ペースに
乗せれないところがある。
残念だが 早期処分が妥当で 廃棄料金を
頂くことになる。
大きい場所を 用意して展示する方法も
あるが それにかかる費用 経費を
賄える程 売れるもんでもないし
そこそこの 店舗に合わせた 
オリジナル備品では 難しい面もある。
何事も 思うほどに 考えるほどに
巧く行かない面もある。歯痒い話だ

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村   


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 14:14Comments(0)ごみ処理情報

2011年10月25日

熊本・観光名所と被災者と解体ビル


某有名観光地の メーンストリーで
何年も 眠り続けるビルがある。
かっては 団体様ご案内で 3階まで
びっしりの 大型食堂であった
整理・廃棄・解体見積以来で 侵入
まだまだ リサイクル出来そうなものが
大量で 嬉しさ半分であったが
世の中の 流れが変わったのか
名所も 名所の名ばかりで
若者の 見学等ありはしない しかし
それに縋っている行政も 考えもんだ
今度 東北災害で得たものは
人々が口々に叫んだ 協調と調和であった
かっての 荒くれ漁師が 荒れた地を
駆けずり廻る土方が 人の暖かさを
改めて知った時でもあった。
真実の 誇りの郷土自慢も 祭も名所も
全てが 新鮮で 眺められたに違いない
しかし 人は平々凡々の日々に
それを 見返ることは出来ない
神は 時々に 
途方も 無い試練を与えられるが
そのみ返りに 与えられる
人である 心に帰する喜悦も与えられる
願わくば 凡々なる日常に
人を 物を 地を 見返ることが
出きれば 幸いである。

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村   


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 17:02Comments(0)ごみ処理情報

2011年10月01日

計画倒産?と身内保証倒産


世間の噂では 計画倒産だと言うが
建物・土地・設備・備品・仕入れに
何億円にも達して 7ヶ月で倒産・破産なんて
考えられない しかも計画倒産なんて
自分の世間的な 責任信用を投げ打ってまで
得られる金銭価値があるのか
考えもんだ これもその策略の一端か
30キロの 上米を 19袋も残して逃亡
その全ての保証は 身内の保証支払いで
これも破産である そこまで非常になり
計画倒産とやらが 出来るのか疑問である。
ともあれ 倒産・破産は逃れられない。
心無い非常倒産が 再起のチャンスを
神が与えるかは 神のみぞ知る。

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村   


Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 17:31Comments(0)整理