Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
最近のコメント
熊本県内外。九州管内。全ての地域の ごみ処理                         熊本ごみしょり・廃棄センター 株式会社 くまもと流通                 電話連絡先 096-384-9162 洗濯機・冷蔵庫・クーラー・茶碗・ベッド・ガラス・衣類・家具・ タンス・おもちゃ・機械・金属。樹木・コンクリート・土・石・草・ 家屋解体・ビル解体・薬剤・液類・備品・布団。楽器・紙類・船・テレビ・ じゅうたん・書類・倉庫・食品ごみ・車・臨時ごみ・定期ごみ・(人間) 以外のすベてを  (処理。解体。買取り。)ご相談 お待ち 致しいます 各項目。店名。文章。をクリップしてください 専門HPへ移動します。

2010年08月23日

九重連山”坊がつる”近辺

車ではあったが 九重の連山 坊がつる
黒川温泉の仕事を 兼ねての 駆け足ではあったが
ガスが少し残る 大船・平治・坊がつる 
今度は一日 コースを造り 女房殿と ユックリズムで
回りたいと 思っている。
若い頃 別府・大分に居た頃 まだあまり知られて
居ない頃の 坊がつる近辺は 冬も 秋も 夏も 春も
自然そのものだった。
歩きながら 坊がつる賛歌を 口ずさむ青年の
おっさんの リュック姿の 山男もいいもんだ。
今日は ガスと 雨霧で 2.3枚の写真は撮れたが
巧く撮れなかった。
下の写真は 一枚は 昨日の大船山を撮ったものだが
後は ”坊がつる””平治岳”は 
九重みやまきりしまの 咲く頃の 写真をお借りした。
何時も 自然に圧倒されてはカメラが動かなくなる。
こんな環境が 九州に残っているのが嬉しい。

(写真の中央クリックで坊がつる賛歌・ONです。)

色付きの 登山道が 五時間程だ。ハイキングには
最適

九重連山”坊がつる”近辺
その時期の 平治のミイヤマキリシマ群
九重連山”坊がつる”近辺
長者原から 大船方向を望む
九重連山”坊がつる”近辺
坊がつるから 連山を見る。
九重連山”坊がつる”近辺
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(自然)の記事画像
サンゴ草と網走市・能取湖畔
福岡県・奥八女・星降る星野村・棚田と”曼珠沙華”
九重連峰・伏流水・池山水源
海と大地と地震の神ポセイドーンにお願いする。
震災と人の知恵と未熟さ
危険度・危機感・自然えの敗退
夕陽と朝陽と太陽と蒼の空
益城・小谷・西原村・潮井水源
阿蘇・高森。上色見・熊野座神社・霊感スポット
浜名湖・少女死・波・経験不足・指導者(2)
浜名湖・少女死・波・経験不足・指導者
ど根性桜とお役所仕事
宮崎県・五ヶ瀬・三ヶ所・枝垂れ桜
市房の桜花と四季と漁師
九重夢の大橋と青春ワーク
大野市・緒方町・東洋のナイアガラ・原尻の滝
夢は東シナ海を越え シナ大陸を駆ける。
開聞岳と黒潮と島々
鯛生金山と”西海道談綺”天領の地
年金時間と呼子とイカ食
同じカテゴリー(自然)の記事
 サンゴ草と網走市・能取湖畔 (2011-09-29 10:39)
 福岡県・奥八女・星降る星野村・棚田と”曼珠沙華” (2011-09-25 09:19)
 九重連峰・伏流水・池山水源 (2011-08-31 08:34)
 海と大地と地震の神ポセイドーンにお願いする。 (2011-03-30 11:01)
 震災と人の知恵と未熟さ (2011-03-26 11:35)
 危険度・危機感・自然えの敗退 (2011-03-17 18:48)
 夕陽と朝陽と太陽と蒼の空 (2010-09-10 07:38)
 益城・小谷・西原村・潮井水源 (2010-09-07 08:02)
 阿蘇・高森。上色見・熊野座神社・霊感スポット (2010-07-21 09:52)
 浜名湖・少女死・波・経験不足・指導者(2) (2010-06-21 05:02)
 浜名湖・少女死・波・経験不足・指導者 (2010-06-19 07:13)
 ど根性桜とお役所仕事 (2010-04-13 09:52)
 宮崎県・五ヶ瀬・三ヶ所・枝垂れ桜 (2010-03-31 08:03)
 市房の桜花と四季と漁師 (2010-03-16 09:30)
 九重夢の大橋と青春ワーク (2010-03-08 08:31)
 大野市・緒方町・東洋のナイアガラ・原尻の滝 (2010-03-05 10:32)
 夢は東シナ海を越え シナ大陸を駆ける。 (2010-01-28 09:22)
 開聞岳と黒潮と島々 (2010-01-26 08:41)
 鯛生金山と”西海道談綺”天領の地 (2009-12-28 14:12)
 年金時間と呼子とイカ食 (2009-11-29 06:10)

Posted by 熊本ごみしょりおじさんと湯島紀行 at 04:53│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。